香川県高松市の眼科の口コミ評判や診療時間や休診日
眼鏡・コンタクトレンズを作るための処方箋をもらうために眼科に行かないといけない!
ドライアイ・疲れ目・かすみ・眼精疲労・充血・異物感・痛み・ものもらい・緑内障・白内障・加齢黄斑変性症などで眼科に行きたい。
でも眼科に行くことってあまりないから、自宅から近い眼科がどこにあるのか分からない。診療時間や休診日はモチロン、名医がどの病院にいるかもわからない。
そんなあなたのために香川県高松市の口コミ評判や診療時間や休診日をまとめました(2017年10月7日に作成したので、診療時間や休診日が変わってる恐れがあります。事前に電話で確認してくださいませ)
ひまわりクリニック高松
- 住所 香川県高松市田町14-3 小倉ビル1F
- 電話番号 087-863-7622
- 診療時間 11~14時 15~19時
- 休診日 金
多くの眼科は日祝は休日であることが多いのですが、ひまわりクリニック高松は日祝もやってるので、休みの日に目が痛くなったらこちらへゴーしましょう☆
みぞて眼科クリニック
- 住所 香川県高松市多肥上町1111-1 多肥メディカルビル・イーア3F
- 電話番号 087-806-1103
- 診療時間 9~12時 15~18時(水、土曜は午前中のみ)
- 休診日 日、祝
ふくだ眼科クリニック
- 住所 香川県高松市多賀町2丁目18番30号
- 電話番号 087-802-2777
- 診療時間 9~12時 15~18時(水、土曜は午前中のみ)
- 休診日 日、祝
高松市民病院附属香川診療所
- 住所 香川県高松市香川町浅野1260
- 電話番号 087-879-2066
- 診療時間 8:00~11:45、12:00~16:30(均、土曜は午前中のみ)
- 休診日 日、祝
金、土曜日は午前中のみ(8:00~11:30)なので注意しましょう☆
りつりん病院
- 住所 香川県高松市栗林町3丁目5-9
- 電話番号 087-862-3171
- 診療時間 8:30~11:30 12:45~16:30
- 休診日 土、日、祝
吉田眼科
- 住所 香川県高松市国分寺町新居1356-1
- 電話番号 087-875-1010
- 診療時間 以下を参照してください
- 休診日 日、祝
午前・午後を診療してるのは月、水、金のみです(9:00~12:30 14:30~18:00) 火、木は午前中のみとなりますので注意しましょう(9:00~12:30)
土曜日は9~13時のみと、曜日によって診療時間がバラバラしてるので、事前に開いてるかチェックしてから行くようにしましょう。病院の前まで閉まってたらテンションが下がりますので(;^ω^)
美術館北通り診療所
- 住所 香川県高松市丸亀町13番地3 高松丸亀町商店街参番街東館 4F
- 電話番号 087-813-2220
- 診療時間 9~13時 15~18時
- 休診日 水、日、祝
高松ひまわり眼科
- 住所 香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松1F
- 電話番号 087-802-1703
- 診療時間 10:30~13:00 14:00~18:30
- 休診日 月
土日祝も診療してくれるし、イオンモール高松内にあるので、ショッピングついでに行くこともできます^^
こちらの記事もよく読まれています
わかってるとは思いますが、病院にいけばなんでも治してくれるわけではありません。
でも目の病気をなんとかしたい、体の中から変えていきたい。そんな目に良い食生活を考えてる方がよく読んでいます↓
眼精疲労・疲れ目に悩んでいた私が、実際に眼科を受診した体験談を書いてます↓
年齢のせいか視界に黒い点が見えるようになったので、眼科にいった体験談を書いてます↓
子どもの視力を回復させたいお母さん限定!
我が子が学校の視力検査でD判定を受けた…まだ小さいのにメガネなんてかわいそう。そんな悩みを持つママさんだけ読んでください。小学の視力測定でC判定を受けた小1の息子も、アイトレーニングコンプリートキットのおかげでA判定になりました!

ここだけの話ですがマニュアルを買う前は「怪しい…」、「本当に効果があるの?」と思いました。
しかし勇気を出してアイトレーニングキットを購入した結果、子どもの目は良くなり、視力測定でA判定になりました(*´▽`*)
180日間の返金保証もあったので、安心感があったと言うのもあります。
お子さん視力が回復すれば小学校で「やーい、メガネ!」とからかわれたり、プールで歩けないほど不便な状態になったり、サッカーのボールが当たって眼鏡が壊れることもなくなります。
また重度近視(0.1以下)だと、網膜はく離・緑内障になりやすく、失明の恐れがあります。
遠近ストレッチ・アイストレッチ・ブロックストリングでのトレーニングを続けるだけで、お子さんの視力がグーンとアップ!
視力回復センターに通う費用もかかりませんし、レーシック手術をするための高額な費用もかかりません。毎年メガネを買い替えたり、コンタクトレンズを買う必要もなくなります。
くわしくは公式サイトに書かれてますので、目の悪いお子さんがいるお母さんはチェックしてくださいね♪
⇒アイトレーニングの口コミはこちら